茶道

茶道 · 2022/03/22
お茶のお稽古でした。 お菓子は桜の練り菓子です。 桜の花びらと、つくしがなんとも可愛らしいです。 お稽古は貴人だてでした。 今月で炉も最後です。もう春ですね。

茶道 · 2019/02/19
お茶のお稽古では、毎回生徒さんとお茶菓子を堪能します♡ 今回のお菓子は織部錦。 さつま芋のあんをこしあんで包み さらにそのあんを生地で包んだおまんじゅうです。 甘すぎずとても上品なお味のお菓子です。織部焼の菓子器でお出ししてみました♪

茶道 · 2019/01/29
5年目にして念願の茶道の看板を頂きました ♡ 茶名は 「仙」という一文字を頂き 深雪の深と合わせて 「大木 仙深」です。 本日のお茶菓子は、 抹茶あんのお団子と、小倉あんの桜団子です。 まだまだ未熟ですが、 生徒さんと一緒に楽しいひとときを過ごせたらいいなぁと思います。 茶道教室開講です (*^_^*)

茶道 · 2018/10/28
11月4日 厚木文化会館でお茶会があります。 今年は麗卓棚です。 今年も 七五三のお着付けの仕事のため欠席です。 この時期どうしても仕事と重なることが多く なかなか出席できませんが、お手前の練習は、日々楽しんでおります ☆彡

茶道 · 2018/05/06
いよいよ長盆のお稽古が始まりました。 秋には教授の実技テストがあります。 複合的にたくさんの所作が組み込まれております。 伝書はシンプルな図と文章のみ。 メモをとりながら猛勉強です。 秋の実技試験合格目指して ♪

茶道 · 2018/03/18
お雛様の掛け軸です。 お気に入りの茶道具をコツコツとコレクション。 お気に入りの茶道具達に囲まれた空間で・・・ お茶を楽しむひとときの時間。 今年はひな祭りに間に合わなかった掛け軸ですが 来年また会いましょう。

茶道 · 2018/03/08
本日、大日本茶道学会の本部より ハガキがきました!! 正教授筆記試験合格通知です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 正教授までもう少し!! 格式張らずに、ほっこりした時間を過ごします。  「詫びた茶道教室」を目指して・・・ 準備も少しづつ着々と進んでおります。 もうひと踏ん張り、ですね (^_-)-☆ 

茶道 · 2017/12/31
ステキなお茶碗をみつけました (*゚▽゚*) 京焼のお茶碗です ♪ サクラの花びらがひらひらと舞い・・・・ まるで桜の花散る下でお茶を飲んでいるみたいに 茶碗の中に入っていく様子 ♡ 春が待ち遠しいですね (*'▽'*)♪

茶道 · 2017/12/30
初釜にむけての練習です (*゚▽゚*) 席入りの前に寄り付きで白湯を頂きます ♪ 「丸盆手前、角向こう」 丸盆ですので盆の合わせ目が手前にきます。 四角い盆は向こう(きゅうす側)に合わせ目を向けます。 茶碗は5客でお客様4客+自分の分です ♡...

茶道 · 2017/12/27
以前より趣味で少しずつ茶道具を集めております ♡ 刷毛目模様の筒茶碗です。 寒い冬お茶が冷めないように、縦長になっているお茶碗です (*'▽'*)♪ 刷毛で描いた模様が力強く、茶碗の内側に釉薬のたれた跡が自然でいい感じです (*^_^*) 高価なものはありませんが、 好きなものに囲まれて生活するのは楽しいですね ♡

さらに表示する